2009年 11月 13日
![]() 栃木県真岡市にアトリエを構える、益子焼の作家 生井講蔵さんの器達が くらしのギャラリーちぐさにたくさん入荷致しました(^◇^) 手びねりの力強さを感じさせられる作品です。 生井ワールドへ~~☆ ![]() 大胆な赤絵や青絵の色使いやタッチ。 独特の世界観が映し出されております。 生井さんには益子の仕入れ先にて、ちらっとお会いしたことがございますが とっても優しそうで、柔らかい笑顔の素敵な作家さんです♪ でも、作品を創作する際は、あの笑顔が一転。真剣な眼差しで手仕事に励んでおられるのでしょう。 ![]() ![]() 春夏秋冬の文字が入っております。 年中通して、季節を感じられますよ~~^^ ![]() ちなみに、くらしのギャラリーちぐさのお昼には自家製ぬか漬けが定番なのですが、 毎日、生井さんの器にて盛りつけて食べております~~♪ ![]() ![]() こんな楽しい飯椀でほっかほかの新米を頂きたいものですね~(●^o^●) より白米が輝くはず・・・・☆ キラリ☆ 生井講蔵さんの器に関しましての、ご質問や通販につきましては こちらのくらしのギャラリーちぐさ ホームページにてお問い合わせお願い致します。 ブログランキングに参加しております。 応援クリックして頂ければ嬉しいです♪→→ ![]() にほんブログ村 いつも読んで頂いてありがとうございます^^
by chigusano
| 2009-11-13 19:59
| 新作商品
|
Comments(22)
chigusanoさん、こんばんは~♪
わぁ~、これまた個性的な柄の器たちですね~。 春夏秋冬の文字が入った器もいいですね。 ちぐささんのお昼は、みんな一緒にこの器でいただいているのね~。 本当に皆さん仲が良さそうでしたものね~。 最後の画像がなんだかとっても素敵です~♪
0
いやあ、技が細かい・・・!!色使いが良いですね!
私もちょっと陶芸なんぞ齧ってみたことがありましたが、なかなか思うような作品にはならないもんでした。こんなの、つくってみたかったです。 ![]()
使うのが楽しくなりそうな色鮮やかな器たちですね(^^)
手びねりのぼこぼこした感が温もり感じられて素敵~☆ 手びねりの器大好きなんです♪ 自分でも何度かてびねりにチャレンジしたのですが、 出来上がりは・・・ひどい器ばかりで(苦笑) ![]()
いろんな角度からの撮影~❤
生井さんのてびねり感や色鮮やかな絵付けが ひきたってーー素敵~❤ ちぐさファミリーのお昼ご飯の定番という。。自家製 ぬか漬け(うまそう❤)生井さんの器にのって幸せそう♪
こんばんは☆
カラフルだけれど落ち着きを感じる、これまた味のある作品ですね! こんな器が食卓に並んだら楽しいでしょうね♪ 最後の窓際で撮った写真、柔らかくて優しくて素敵です。 器とサザンカが和のテイストでピッタリですね! ![]()
色鮮やかで楽しげな器たちですね。
中でも、丼に興味あります。 ![]() chigusanoさん こんにちは♪ あ~ また素敵な器だ! 鮮やかな色合いの器ですね~ すてき♪ お正月に使ってみたいな~~ 素敵な作品に包まれて 良いですね (^^) > ピーマンの旨煮ですか~ それも いっぱいピーマンが食べられそうですね~ シャキシャキって感じで食べることが多いけど、 煮浸しみたいに作れば良いのね? 作ってみますね~^^ 素敵な週末を (^^)/ ρ('ー'*)ポチッ
belgium44さん☆
さおりさんこんにちは~♪ 個性的な独特の世界観を感じさせられる器たちでしょ??^^ 生井ワールド☆大好きです^^ 最後の写真についてはお褒め頂く方が多くてうれしいです♪ 写真の楽しみの励みになります^^ありがとうございました~
haruuraranmanさん☆
こんにちは~♪ 技が細かいですよね~^^ 色付けに関しても 大胆かつダイナミックで☆力を感じます~。 ハルママも陶芸チャレンジされたことあるのですね! 中々思うような器を作るのは難しいですよね。ロクロ回しに一苦労です。
kotetumamaさん☆
こんにちは~♪ くらしのギャラリーちぐさの中でも、長いお付き合いの生井さんの器。 ただ、ここまで数がそろったのは久々なので私たちもうれしいです♪ ファンが多いの納得です!他にないですものね^^この雰囲気。
tabineko-hanzouさん☆
こんにちは~♪ そうそう!手びねりならではの、この歪感。 機械では出せませんものね。 一つ一つ違うもので一点しかないものだからこそ 味わい深く愛着もわきますよね。 tabineko-hanzouさんのてびねり作品、見てみたいです♪ どんなでしょう??
こんにちは^^
そういえば我が家の器にはあまり赤絵を使ったものがないなぁ~って気がつきました。青や赤色があるだけでも食卓が華やかになりそうですね。 ↑飾っているだけでもインテリア気分で楽しめますね。
milk♪さん☆
こんにちは~♪ 自家製ぬか付けも毎日、生井さんの器に 盛られてきっと喜んでいるでしょうね~~^^ ふふ♪居心地よいはずですよ☆ 作品の数がたくさん入荷できたので、撮影もパシャパシャ楽しんで できました^^
fukuyuminiaさん☆
こんにちは~♪ そうなんですよ!カラフルな色使いだけど落ち着いて見える雰囲気。 きっと生井さんの赤絵の色や青絵の色に秘訣があるのでしょうね。 シックな装いというか。 サザンカの花が大好きで、どうしても取り入れたくって 何度も角度を変えながら撮っていました~。 そういってもらえるとうれしいです☆
ちゃーさん☆
こんにちは~♪ ぬか漬けとの相性抜群ですよ!!^^ 進む進む。笑。とめられましぇん。爆。 ちゃーさんとぬか漬けつっつきあいたいですわ☆ 隣にチーチャンとカロテンチョ座らせて^^ほっこり。最高!
mana さん☆
こんにちは~♪ お正月にも重宝しそうですよね^^ 赤絵がおめでたい一日の幕開けを司ってくれそう♪ 作家さんによって、さまざまなカラーがあって 楽しめますよね。年月がたつと、やはりどこか作風も 変化したりして。その変化を感じるのも楽しみの一つであります。
ryonouskeさん☆
こんにちは~♪ 赤絵や青絵の器って、どこかおめでたい気分になれて 食卓が明るいコーディネートになりますよ^^ ひとつあるといろんな場面で活躍してくれますもの^^ 飾ってるだけでも華があって、素敵ですよ^^ 見てると、必ず使いたくなる衝動に駆られますが。笑。
ごめんなさい!!
今日はポチ逃げお許しを~~!!
|
ギャラリーちぐさHP
原清~漆器 sind~原口良子衣 10月12日~10月20日 注文の多い猫 らんぼう窯風信 こころの旅…日々の想い 猫の ののちゃん やまさん日記 スコクラブ のんたんち 黒猫マーティ「はちきんへの道」 こんにちは翔で~す フォロー中のブログ
K'auaI糸始末な日々 ... これ好きです,南国から、... チャイを片手に ・・・花に想いをのせて・・・ 一花一葉 ヒトは猫のペットである つる草が壁一面にはびこっている ryonouske's ... こんなことが、あったよ。 Tolliano Riv... 温 泉 記 まんまる日記 J'adore ありがとう 人生!~me... ちゃみぃの猫日和り たびねこ ひいぽぽタイムスNO.2 Marguerite one day ネコは猫でも... (... ** mana's K... Barcelona通信・... Lush Life ふんわり杏仁ぉ豆腐 木器花香日記 マトリョーシカ 心はいつも。。。 *Photo Garden* はるうらら にゃいさん mainichityok... KOBE Kitano ... World of Aqua STRAY CAT'S ... 猫ライフブログ それゆけ... 猫に飼われるかじじの日常 器をつくりたいー! ちーの助が行く 一喜一憂 日々の暮らし 浅草・銀次親分日記 tannune 人生とは ? サンフランシスコ食堂 いつまでもお洒落でいたいから みっちゃん日記 幸福な時間 あかね雲キレイ♪ 京都をてくてく…時々、迷子な 時々前向き・・・時々横向き 夕凪2~瀬戸内みかんの島~ ねこと日々。 今が一番 鏡花水月 バリ島大好き 十人十色 ファン
最新のコメント
以前の記事
2025年 03月2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||